BIOSアップデート失敗からの復旧事例|ASUS B9450F基板交換でデータそのまま修理(鴻巣市)

いつもワールドアイPC東松山本店のブログをお読みいただき、ありがとうござます!
今回は鴻巣市のお客様より、ASUS B9450Fの修理をご依頼いただきました。

ビジネス用途でも人気の高いモデルであり、軽量かつ高性能な点が特徴ですが、精密な構造ゆえにトラブルが発生すると起動不能に陥ることもあります。今回のケースでは、BIOSアップデートの途中で不具合が発生し、その後電源を入れても立ち上がらない状態となっていました。

BIOSはパソコンの根幹を担う重要なプログラムであり、アップデートが正常に完了しない場合、起動に必要な制御が行えなくなります。お客様の端末では、電源ランプは点灯するものの画面は真っ暗なままで、操作を受け付けない状態でした。診断の結果、単なるソフトウェアの不具合ではなく、基板(マザーボード)そのものが故障していることが判明しました。BIOSの書き込みエラーが原因で基板に深刻なダメージが生じたと考えられます。

まずは分解を行い、基板の状態を詳細に確認しました。損傷が確認されたため、修理は基板交換が最適と判断しました。交換作業は慎重に進め、既存のストレージやメモリはそのまま活かすことで、お客様の大切なデータを保持することが可能となりました。修理後は正常に起動し、OSやファイルも問題なく利用できる状態に復旧しました。

修理完了後には、起動テストや各種動作確認を徹底的に行いました。インターネット接続、アプリケーションの起動、ファイルの読み書きなど、日常的に使用される機能を一通りチェックし、安定して動作することを確認しています。お客様には「データが消えずにそのまま使えるようになって安心した」と喜んでいただけました。

今回の修理は基板(マザーボード)交換を伴うため、部品代と作業費を含めて 53,900円(税込) でのご案内となりました。高額な修理ではありますが、新しいパソコンを購入するよりもコストを抑えられ、さらにデータを保持したまま利用できる点で大きなメリットがあります。

鴻巣市より当店のご利用ありがとうございました!

BIOSアップデートは安定性向上や機能追加のために重要ですが、失敗すると深刻なトラブルにつながることがあります。今回のように基板交換が必要になるケースも珍しくありません。当店では、データを守りながら最適な修理方法をご提案し、安心してご利用いただけるよう努めています。パソコンの起動不良やアップデート関連のトラブルでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください

当社は創業26年以上の長年の技術力と経験でお客様のパソコンライフをサポート致します!パソコンの故障やトラブル、その他ご相談はワールドアイPC東松山本店にお気軽にお問い合わせください!

この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました!

—————————————————————————–
パソコンのことならワールドアイPC東松山本店へ

【店舗情報】
〒355-0036 埼玉県東松山市下野本811-1
電話番号:0493-27-0319
定休日:(日曜日)

【出張修理基本エリア】
東松山市、滑川町、嵐山町、鳩山町、川島町、吉見町、坂戸市、熊谷市、行田市、鴻巣市
北本市、桶川市、上尾市、川越市、鶴ヶ島市、狭山市、日高市、毛呂山町、越生町
ときがわ町、小川町、寄居町、深谷市

※上記地域外のお客様は別途お気軽にご相談ください。

◎当社LINE公式アカウントより簡単にお問い合わせいただけます!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちらから